私たちは、住まいや地域社会を生命体と捉え、
その健全な状態を保つための計画の策定及び実践行動を
地域に根差して支援する “臨床計画医・臨床建築医 ”です。
空間デザイン
○空間デザインを支える素材の生産・加工システム
○地域のなりわいを反映した住まい・建築・町並み・ひろば
○風、水、土の力を活かしたランドスケープ
地域経営システム構築計画
○水でつながる環境圏・流域と海域・集落の運営
○地域資源・技術の流通と継承
○暮らしを支える教育・医療・福祉のしくみ
家と住まい及び土地の運用計画
○住環境(家や道)の再構成
○施設・建築物の有効活用・再生
○宅地・山林・農地・海浜等の運用と管理
治療及び自己治癒活動
○住宅・建築の診断と改修・改築・新築
○水源涵養、生物多様性保全、災害に備える暮らし方
○地域カルテ(診断書・処方箋)の編集